
はじめまして、ギン博士です!
ご覧いただきありがとうございます。
簡単に自己紹介させてください!
・年齢:1993年生まれ
・趣味:ドライブ、映画鑑賞
・小学生~大学までバスケしてました。
・現在は自分で気になったことを勉強中です。
ジョブの概要
〈ブラック企業⇒ブラック企業⇒現在(在宅ワーク)〉自分ができる可能性を高めるためにいろんなことに挑戦して勉強しています。
社会人9年目の頃に、ブラック企業に転職したことが逆に私にとって人生において逆に転機でした。
このままじゃ自分の人生が無駄な時間を過ごして終わっていくくらいなら好きなことを探して私と同じ目に合わないように情報を提供していこうと考えました。
ちなみに、一社目に入った会社を「ブラック企業」呼ばわりしていましたが、正直ホワイト企業に変わってきている途中だったんです。
コロナの影響で残業が格段に減って月60~80時間以上あった残業が10時間くらいになって、いい方向に向かってる会社でした。
ただ、良くしてもらっていた上司が突然やめてしまい不運にもパワハラ野郎に当たってしまい、仕事をしっかりこなしていても文句を言われてしまい精神的に追い込まれたんです。(あんな理不尽のやつが会社の上の立場ってだけで終わってました・・・泣)
仕事内容的にはやりがいもあってキャリアアップしていけると思っていたのですが、「この環境で仕事をしていたら、体に異変が起こってしまってこれ以上は無理だな・・・」と
そんなこんなでいろんなことに挑戦し続けることが今の楽しみですし、好きなことを発信していきたいと思います。
発進していく場所
下記の通りになります。
Twitter(X)
インスタグラム
もっと発信場所を増やしていきます。
ギン博士が伝えたいこと

みなさんの日常にちょっとしたワクワクを提供するガジェット好きです。
子供の頃から、ボタンがひとつでも多いものには目がなくてね。最新テクノロジーがどんな小さな変化をも私たちの生活にもたらすか、それを探るのが大好きなんです。
このブログでは、私が見つけた面白いガジェットや、生活をちょっと便利に、時にはもっと楽しくしてくれるアイテムについて話していきたいと思っています。
スペックの羅列じゃなくて、実際に私たちの「生きる」をどう豊かにしてくれるか、そんな視点からガジェットたちを紹介していくよ。
ガジェットに詳しいキミも、これからもっと知りたいって思っているキミも、ここではみんな友達です。
最新のレビューから、ちょっとした使い方のコツ、業界の動向まで、一緒に楽しく探求していきましょう。

みなさんとこの興奮を共有できることを心から楽しみにしてるよ。
何か質問があれば、お気軽にコメントやメールでご連絡ください。このテクノロジーの旅に一緒に出かけましょう!